人気ブログランキング | 話題のタグを見る
トップ
んにぶろ
基本的にはITネタ中心のニュースサイトです。また当ページはリンクフリーです。  by early-days

 基本的にはITネタ中心のニュースサイトです。また、ネット上を散策していて見つけた面白い情報を紹介をしています(ゲームや動画、ツールなどがこれに含まれます。)。なお当ページはリンクフリーです。
by early-days
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
オブジェクト指向プログラミングの「指向」はOrient
オブジェクト指向プログラミング
 (OOP: Object Oriented Programming)

 『Orient』 の接頭辞 「ori」 には 「始まる、昇る」 という意味がある。
 orient は日が昇るところ、1日が始まるところ、である。
 朝日は東からあらわれるから、東洋なんて意味もある。
 動詞では位置を確かめるとか、方向付けるといった使い方ができる。
 
 形容詞 → oriental : 東洋の、東方の
   アジアの大砲オリエンタルキャノン、なんて聞いたことがある。
   野球ですよ。

 名詞 → orientation : 適応、方向、オリエンテーション
# by early-days | 2005-01-25 22:38 | マメ知識
”んにぶろ”の在り方について考える
 最近ずっと更新が停滞してしまっている。
これはマズイ! なんでもいいから更新しないとっ!
でもなんでもっていうのもダメだなぁ・・・。
かといってニュースを拾ってきてそれにコメントをつける、
といったやり方には正直もう飽きてきたし・・・。

 というわけで、今後このブログをどうしていくか、
について少し真面目に考えてみることにした。(なんか前もあったなこんなの。)

 さて、近頃の私は専らPerlの勉強に時間を割いている状態だ。
(Perl というのはプログラミング言語の一種。)
それはもうコイツのことばっかりのせてしまったほうがいいんじゃないだろうか、
と思うくらいの・・・
なーんていう状態が少し続いていたが、今は正直中だるみというか、
ちょっと怠けてきてしまっている感がある。アチャチャ

 まあ、それはとりあえず置いといて、
サイトを更新しなくてはいけない義務感みたいなものが強くなってくると、
どうしても逃げ出したくなってくるものだ。 だって人間だもの。
この義務感ってやつ、はじめのうちはサイトを更新していこう、
というモチベーションを持続させてくれるとってもイイ奴なのだが、
それがあるとき豹変して、そいつに悩まされることになる・・・。
ちょうど現在の私がそんなところだ。。。

 今まではこのブログを人に見せるためにやってきた気がする。
どうやらそれがいけないみたいだ。
いや、それ自体が悪い、というわけでないのだが、
他人になるべくよく見せなくてはいけない、
そのためにはシッカリしたことを書かなくては、という義務感から、
更新が停滞してしまうようでは本末転倒である。

 なので、また少し、というかもうほとんど90%くらい、
自分の為のブログにしてしまおうと思う。
具体的には、後から自分が見て役立つようなものにしていきたいので、
その日に学んだことなんかを書き記していきたいと思う。
ぶっちゃけてしまえば日記となんら変わらないかもしれない。
日記+雑記+学習メモ帳 みたいなところか・・・。
まあ・・・とりあえずやってみますね。レッツトライ。
# by early-days | 2005-01-25 22:24
livedoorとキッズステーションが業務提携『MYST』発売
○Gpara.com
:関連:○ITmedia Games

 「ミスト4」 は3月25日発売、価格は9800円。
 「ミスト ウル」 は2月25日発売、価格は8980円。
 前者はWindows/Macハイブリッド版ともに対応しているが、
 後者はWindows版のみ発売される模様。
 リンク先のITmedia、
 「ライブドア、「ミストIV」「ミスト ウル」を発売開始 (2/2)」で
 スクリーンショットを確認してみた感じだと、
 これまでのMMOよりさらにグラフィックは綺麗な気がします。
 ゲーム性自体はどうなのか気になりますね。
 
# by early-days | 2005-01-18 23:45 | ゲーム
ゲーム業界―再編が続くソフトメーカー、大人のファン獲得へ
○夕刊フジBLOG

 今年のゲーム業界の行方は『大人のファン獲得』が、
 その大きな鍵を握っている・・・みたい。
 ってことは原点回帰ですね!
 ファミコン、スーパーファミコン時代のような
 古きよきゲームの復活を期待したいところです。
# by early-days | 2005-01-18 13:51 | ゲーム
グーグル活用術 その1
世界一の検索エンジンといえばGoogle
何でも気軽に聞けるし、すぐに答えてくるありがたいお方。
それが我らがグーグル大先生。

さて、活用術なんて偉そうな題を付してはいますが、
今回紹介する内容は、
知っている人にはほとんど当たり前のことかもしれません。
その1、と後ろに申し訳なさそうに付け足したのは、
それ以上の内容についても後々触れていきたい、という考えがあるからです。
では本題に入っていこうかと思います。

こちらをご覧になっている皆様方は、論理演算子というものをご存知でしょうか。
これはブール演算子ともいいますが、
高校の数学の教科書に出てくるような代物です。
っと、数学と聞いて逃げ出したりはしないでくださいね(A゚∇゚)汗
そんなに難しいものではありません。ムシロカンタンデス

・AND (論理積)
・OR  (論理和)
・NOT (論理差)

論理演算での最も基本的な要素はこの3つです。
グーグルさんで実際に検索を行うときに、
例えば ”Google 先生” という2つの語を使うことを考えてみます。
グーグルでは、演算子を特に使用しなかった場合、
単語と単語の間を取り持つのに AND(論理積) が採用されます。
つまり、”Google 先生” は ”Google AND 先生”と同義なわけです。
これによって検索されるのは、
”Google” と ”先生” という2つの単語を含むページです。
”Google 先生 すばらしい”なら、
これら3つの単語全てを持つページを検索します。

OR(論理和) は 「または」 と読み替えると理解しやすいかもしれません。
”Google OR 先生” での検索は、
「”Google” または ”先生” という単語を持つページを検索せよ。」
という意味合いで用いることができます。
”Google”か”先生”というキーワードのどちらか一方が
含まれているページ、を検索することができるわけですね。

NOT(論理差) は「ある語句が含まれないページ」
を探すときに便利な演算子です。
グーグルでこれを使う場合は、NOTの代わりに
「-」(ハイフン)を使用してください。
”Google -先生” なら、
Googleという語を持つページのうち、先生という語を持たないもの、
が検索対象となります。

以上の内容をまとめると、
AND は 探す語を全て含むページ
OR  は どれか1つでも含むページ
NOT は ある特定の語を含まないページ
を探すための演算子、ということになります。

これらを組み合わせて使う事も可能です。
”Google 先生 -嫌い”なら、
「”Google”と”先生”を持つページで、”嫌い”というキーワードを除く」
ものを探す、といった具合に。

なんだか長くなったわりに分かりにくいかもしれません。。
とりあえず今回はこのへんで。
# by early-days | 2005-01-18 00:08 | PC知識